TOP > ファッション > 生活雑貨 > 世界初!日本の匠が創る! 簡単に魚をさばけるようになる魔法の包丁「サカナイフ」シャープナーセット (さばき方説明用DVD付き)
【世界初!日本の匠が創る】簡単に魚をさばけるようになる魔法の包丁 「サカナイフ」

『サカナイフ SAKAKNIFE』 は魚をさばいたことのない人、魚をさばいたことがあるけどうまくいかなかった人でも、簡単にさばくことができる「魔法のような包丁」です。
◇◆特許出願中2017-151396◆◇
従来のうろこ取りには無かった、うろこの隙間に入る角度を持った形状にすることで、うろこを取りやすくし、且つうろこの飛び散りを低減することができました。
また、刃全体を湾曲させることにより魚のヒレやトゲから手を安全に遠ざける+力が入れやすい構造になっています。
試作を重ね、最適な角度を実現しました



先端のJ形状の刃で、魚を三枚におろすためのトレースラインをつくることができます。トレースラインとは魚を三枚におろすためのアシスト、包丁で切る箇所を誰でも分かるようにする重要なラインです。


先端の刃を魚に刺し、骨に沿って押しながら裂く事により、安全で簡単に内臓を傷付けずに腹の皮を切る事が出来ます。

3.頭をおとす

のこぎりのような波刃で、硬い骨を軽い力で切断できます。これまでの包丁のように強い力を掛ける必要はありません。軽い力で少しずつ頭を切断することができます。

4.身を三枚におろす
従来の包丁は面で切るため、骨に身が残りやすくなってしまいます。サカナイフは刃の形状をR状形にすることで細かな操作が可能となり、骨に身を残さずに三枚おろしができます。

《POINT》
R形状の刃を魚の背骨に当てながら沿わせて少しずつ身を削ぎ落としていきます。先端のJ字状のガットには刃がないので、三枚におろす時「カタカタ」という音と、骨の感触を確認しながら身を削ぐことができます。余分な身が骨に残らず、綺麗な三枚おろしができます。

・グリップ
グリップは人間工学に基づいた、持ちやすい形状となっており、左右どちらの手でもフィットするユニバーサルデザインになってます。

◆深刻な魚離れ
魚には、「消化されやすい良質なたんぱく質」「人間の脳の細胞をつくるDHA」「目がよく見える働きや赤ちゃんの脳を育てる働きをもつタウリン」「血管のそうじをしてくれるEPA」など、私たちにとってよい栄養素が豊富なので、高血圧や成人病の予防に繫がるといわれています。しかし近年食の欧米化が進む中、日本人として、島国の人間として、魚を食べる文化が薄れつつあります。家庭で魚を食べることが少なくなっていますが、「魚をさばくことができない」という声がよく聞かれます。

◆どんな大きさの魚もこれ1本!
魚をさばく為の魚用包丁にはいろいろな種類があり、大きさや形によって使い分ける事が基本ですが、一般家庭において魚をさばく為に数種類用意するのは大変です。サカナイフは形状や刃の大きさを1つ1つ考え、一気に切るのではなく少しずつ削ぐという手順でさばくので、魚の大小を問わずさばく事ができます。
もう沢山の包丁を準備する必要はありません。サカナイフ1本あれば小さなアジからブリのような大魚までいろいろな魚をさばくことができます。

私自身、漁師を経験している時には「美味しい魚が多く取れるのに魚の単価が低いにもかかわらず売れない」という深刻な状況をずっと目にしてきました。すこしでも魚をみなさんに食べてもらうには「魚をさばけない」のではなく魚をさばける、もしくはさばきやすくすることが必要なのではないかということに気づき、「魚をさばきたいという気持ちや過程を作る」ということを目標に何をすればよいのかを考えました。そして、ひとつの解決方法として、この包丁を生み出すことにつながりました。。
◆鮮度のよい美味い魚を、まるごと食べよう
販売している魚は切り身が多いですが、切れた状態だと酸化しやすく鮮度が落ちやすい為日持ちはしません。ですが1尾そのままの魚ですと鮮度を長く保てるだけではなく「熟成」する事ができ、より美味しく魚を食べる事ができます。
また、骨や頭などを利用して美味しい「出汁」を取ったり、骨を揚げれば子どものおやつやお酒の肴になる「骨せんべい」を作ることができます。ご家庭でも骨や頭を利用することで魚の命をまるごと頂くことができます。

みんなで魚をさばくことは島国である日本の文化を繋ぎます。子どもも、自分でさばいた魚は絶品!少し手つきは危なっかしくても、ポイントだけ伝えて見守ります。やってみたらきっと「きれいに切れて気持ちよかった!」「まさか自分でできると思わなかった!」そんな驚きや喜びの声が聞こえてきます。
切り身では感じることの出来なかった感動が、命を頂いている実感、意識を育て、環境に対する姿勢にもつながっていくのではないでしょうか。

◆ステンレスより錆びに強い鋼材【H-1鋼】を使用
・この新鋼材は、組成として炭素を極力少なくし、代わりに1%の窒素を含有させている。 つまり、鋼材成分に炭素がほぼ含まれていないので、湿気からくるダメージを完全に排除できる。 (
ジ-・サカイ HP参照)

◆サイズと重量

※ご使用のモニター環境により実際の色味と異なる場合も ございます
Q1 包丁のサイズとカラーについて
A サイズとカラーは1種類のみとなります。
大きな魚から小さな魚までこの1本で三枚下ろし可能です。
《○全長 約21.6cm ○刃渡りの長さ 約10.3cm ○重さ約110g》
Q2 包丁のメインテナンスについて
A 専用シャープナーをサービスで付属いたします。使用方法は付属DVDにてご覧いただけます。
Q3 包丁ケースについて
A 家庭用包丁として開発しましたので現在ケースはありません。
ですがアウトドアでも使用したいとのお声を頂戴しておりますので現在開発中です。
こちらの商品もオススメ
参考価格:4,980円(税込)
販売価格:3,980円(税込)
こちらの商品もオススメ
販売価格:23,480円(税込)
販売価格:12,238円(税込)
参考価格:
4,980円(税込)販売価格:3,980円(税込)
販売価格:9,800円(税込)
販売価格:28,944円(税込)